top of page

燃料用木材・ペレット


皆さんこんにちは。



今日は前回に引き続き、新商品の紹介をしていきます!


本日は燃料系アイテムを2つ、紹介します。




1つ目は

【もったいない木】


家具作りで出る端材を再利用した、小さめサイズの燃料用木材です。


木材は家具に使われる良質な物なので、燃料用以外にもDIYや工作の材料としても利用できます。





そして、その小さめサイズが「カブト」のコンパクトな炉内にピッタリ!!!




その他、テントサウナやオージーピッグ、焚火など…

様々な場所で燃料として利用できます。


オージーピッグもわりと内部が小さめで、薪は小さくカットしないと入らない事が多いのですが…もったいない木、サイズ感が着火時などにオススメです!






続いて2つ目は

【燃料用ペレット】


上質なお箸の製造工程で出る「おがくず」を再利用して作っているので、

人と環境にやさしいペレットです。


広葉樹を原料としているのでゆっくりと燃焼し、一般的なペレットより火持ちがいいのが特徴です。




1箱2㎏なので、湿気にくく使い切りやすい量となっています。




こちらも「カブト」や、ポータブルピザオーブンなどにオススメです。





前回紹介した「クアド」に入れていたのもこのペレットです!





燃料だけでなく、着火剤も様々な種類取り扱っておりますので、

ぜひ、お問い合わせください!






薪ストーブ専門FLAME ON staff M





#薪ストーブ専門FLAMEON

#薪ストーブ専門フレイムオン

#フレイムオン

#薪ストーブ

#アウトドアグッズ

#木材燃料

#もったいない木

#ペレット燃料

#エコ

#小さめサイズ

#使い切りサイズ

#カブトにピッタリ

#薪ストーブのある暮らし

#薪ストーブのある生活

#火のある暮らし













閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page